新着ブログ

2022年

7月

18日

7月17日朝にお問合せ頂いた方へ

犬の出張しつけトレーニング&ドッグシッター

With Dog 店長の鯨井でございます。

 

7月17日の朝にお問合せ頂き、ありがとうございます。

 

メールアドレスが記載されておらず、返信をすることができませんでした。

 

お手数ではございますが、メールアドレスを記載して頂き、再度、お問合せフォームより、ご連絡頂ければ幸いでございます。

 

宜しくお願い致します。

 

With Dog

 

店長 鯨井

Facebook

一般社団法人 日本伴侶犬協会設立のお知らせ

こんにちは。

With Dog 店長の鯨井でございます。

前回ブログにて告知より大分時間が掛かってしまいましたが、なんとか形にすることが出来ましたので、報告致します。

一般社団法人 日本伴侶犬協会を設立いたしました。

 

設立に関しては、ポチ乃家 代表 鶴田と共同設立となり理事長を務めてもらい、私は副理事長に就任致しました。

今後の日本において、少しでも飼い主さんと犬達との関係が良くなるように、また飼い主さんとトレーナーやシッター・病院などをつなぐ事が出来ればと考えております。

まだホームページすらない状態ではございますが、宜しくお願い致します。

フェイスブックは立ち上げましたので、宜しければご覧頂ければと存じます

https://www.facebook.com/JCDA2019/?modal=admin_todo_tour

少し長くなりますが、法人の目的を下記に記しましたので、ご興味ある方は目を通して頂ければ幸いでございます。

 

欧米に於いて「犬」が「人の伴侶」として、「高齢者に生甲斐を与え、児童には命の教育を施し」、心豊かな社会を実現している事実を踏まえ、
日本国民が、より心豊かで、より幸福な「人と動物の理想的な共生社会」を実現する為、
適正な知識や技術の向上と、
「犬が人の伴侶となる優秀で価値ある動物」である事を周知させる事を目的として、次の活動及び事業を行う。

*伴侶犬(パートナードッグ)とは、人の社会に適合し、人の良き伴侶として、終生を共に生きる犬の事を云う。

(1)人と犬が良き伴侶となるべく、適正な関係性を確立する方法の啓蒙啓発活動及び事業。

(2)人(飼主)に、犬の習性や能力の正しい知識や、犬との適正な関係性を確立する方法の教育活動及び事業。

(3)犬に教育を施す「伴侶犬トレーナー(パートナードッグトレーナー)」の技術と知識の向上を目的とする教育活動及び事業。

(4)適正な技術と知識を持つ「伴侶犬トレーナー(パートナードッグトレーナー)」の教育と資格認定。

(5)伴侶犬によるセラピー等のボランティア活動。

(6)保護犬等の譲渡活動並びに事業。

(7)その他、この法人の目的を達成する為に必要な活動並びに事業。

 

日本の未来の『人と動物の心豊かで幸福な共生社会』の実現する為の種を播き、芽吹かせ、大切に育てる事をやっていこうと思っております。

ご賛同、力をお貸しいただける方、大歓迎です。
ご一報頂ければ幸いでございます。

宜しくお願い致します。

 

With Dogとしては今まで通り皆さまに対し、出張しつけトレーニングは継続していきますので、

With Dog鯨井も引き続き宜しくお願い致します。