新着ブログ

2022年

7月

18日

7月17日朝にお問合せ頂いた方へ

犬の出張しつけトレーニング&ドッグシッター

With Dog 店長の鯨井でございます。

 

7月17日の朝にお問合せ頂き、ありがとうございます。

 

メールアドレスが記載されておらず、返信をすることができませんでした。

 

お手数ではございますが、メールアドレスを記載して頂き、再度、お問合せフォームより、ご連絡頂ければ幸いでございます。

 

宜しくお願い致します。

 

With Dog

 

店長 鯨井

Facebook

予防の大切さ!

こんにちは♪


暑い日が続いていますが、夏バテになってはいませんか??


私は久々のお休みです♪


前回お休みだったのは確か・・・。

 

思い出すのが少しこわいです!!

 

さてさて、皆さんは歯医者さんには行ってますか?

 

人間の方です(笑)

 

8020(はちまる にいまる)運動と言う言葉ご存知でしょうか?

 

これは80歳になった時に20本自分の歯を残そうと言う事です。

 

歯医者さんに行く時と言うのは、私の場合は虫歯になってからがほとんどです!!

 

そして虫歯になってしまうと、歯を削り、痛い思いを我慢し、虫歯を除去し、

歯に詰め物を詰める。

 

と言うのは通常ですよね!!

 

治るまでに時間が掛る場合もありますよね!!


そこで、定期的に歯医者さんに行き、予め歯のチェックを行い虫歯になる前に、

虫歯を予防しようと言う事が目的で行われています!


実はこの考え方は、私が行なっている子犬のトレーニングと同じなのです!!


産まれた瞬間から俗に言う、問題犬はいません。


その子の気質や性格を見極め、問題が起きそうな所を出ないように、

あらかじめ予防しながら育ててあげれば、問題行動は起きないのです。


しかし、問題が起きてから治そうとすると、時間もかかり、また生活習慣を変える

必要もあったりするので、お互いにストレスを感じる可能性があるのです。

(それだけでは無いですが)


人間生活も最近は病気になる前に予防が大事と叫ばれているように、

子犬との生活も予防がとても大事になって来ます♪

 

問題が起きてからトレーニングをするのではなく、問題が起きないように、

予防しながら子犬を育てる、と言う事がもっと浸透する様していきたいと思います♪